【SEO対策】内部対策と外部対策とは?

no image

今回はSEO対策についてご紹介いたします。

SEO対策には“内部対策”と“外部対策”と呼ばれる2種類がございます。
それぞれの説明や必要性についてお話ししていきます!

SEO対策とは?

そもそも、SEO対策って何なんだろう、、、?
今回はそんな方にもわかりやすくご説明します!

SEO対策(Search Engine Optimization)とは「検索エンジン最適化」のことを指します。
検索エンジンによる検索結果において、
自社サイトが上位に表示されるよう対策をすることです。

内部SEO対策とは?

内部SEO対策とは文字通りサイト内部の構造に対して行う施策のことです。
内部SEOを行えていないと、掲載している内容が素晴らしいものであったとしても
WEBサイトを評価してもらうことが出来なくなります。
検索上位表示も逃してしまう可能性が高くなります。

内部SEOには、タイトルタグ、メタディスクリプション、見出しタグ、alt属性、
リンクの配置、XMLサイトマップなど多くの要素があります。

以前の内部SEOはmataやタイトル、altなどにキーワードを埋め込むのが主流でしたが、
現在は検索エンジンの方で過激なキーワードの埋め込みに関して評価が見直され、
この手法はスパムとしてアルゴリズム上で判断されるようになりました。

Googleのガイドラインの情報を参考にしソースコード修正や各種設定を行う方法が一般的ですが、
内部SEOの状況をチェックする専用ツールもいくつか存在します。

外部SEO対策とは?

外部SEO対策とは良質な被リンクを獲得するために行う施策のことです。
外部コンテンツからの被リンクの質な高さと獲得数を指標として
検索アルゴリズムが判断します。

質の良い外部コンテンツからの被リンクを獲得するには、
良質なコンテンツを制作し発信することが大切です。

以前は、手作業やシステムで自動的に被リンクを追加し、費用を請求する業者が
多く存在しましたが、金銭による被リンクの売買はガイドライン違反になり、
Googleはスパムリンク対策を強化した為、現在ではリンクを購入する方法は
かなりリスクの大きい施策となり、おすすめしません。

実際にスパム対策として導入されたGooleのペンギンアップデートにより、
Google順位が変わったことでGoogleの検索結果から消えてしまった業者がいました。
ガイドライン違反でGoogleの手動による対策が行われると、
検索結果に表示されず、検索アクセスに影響がでます。

まとめ

内部SEO対策と外部SEO対策では全く用途が違っているため、
どちらも対策することが大事です!

SEOで1番大事なのはコンテンツの質の高さです。
訪問者が満足し、何度も訪れるような質の高いコンテンツを継続的に作成し、
SEO対策を行い多くの人が訪れる仕組み作りを取り組みましょう!

この記事を書いた人

大西照

大西照

株式会社Esolab 代表取締役

PAGE BACK
お問い合わせ